春のモニターハウスキャンペーン!!

2023-monitor campaign.jpg
モニターハウスの募集をいたします!
弊社仕様の高断熱高気密住宅(ZEH水準)を建築していただき、モニターハウスとしてのご協力をいただける方限定となりますので、下記応募要項をご確認の上、お申し込みくださいませ。


2023monitor oubo banner.jpg
◎期間:2023年3月16日(木)~5月7日(日)
◎お申込み条件:・上記期間内にお申込みいただいた上で、その後ご契約に至ることができる方。
        ・結home仕様の高断熱高気密住宅(ZEH水準)を建築していただいただける方。
         ※仕様の詳細は下記に記載しております。
        ・建物完成後、1ヶ月間見学会等の実施にご協力いただける方。
         ※引き渡しは完成より1ヶ月後となります。
        ・山形県最上地域にお住まいの方。
        ・新築に限ります。
◎当選数:先着3組様(3棟)限定
     ※上限に達し次第終了となります。
     ※お申し込み後に条件等が合わなかった場合は、お断りする場合がございます。
◎応募方法:弊社までお電話かメール(k-yui@yuihome.jp)にてお問合せください。
◎その他:・建売住宅ではございません。上記条件を踏まえたうえでオーナー様のご要望を反映させた
      自由設計の注文住宅となります。
     ・土地からお探しの方は、ご要望の条件の土地をご紹介することも可能です。

2023monitor present banner.jpg
設備機器100万円相当
※キッチン、洗面台、トイレ、エアコン等

2023monitor specification banner.jpg
高断熱高気密住宅(ZEH水準)での建築となります。
ZEH(ゼッチ)とはネット・ゼロ・エネルギーハウスの略。
「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した上で、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。
大雑把に言ってしまうと、太陽光発電システムなどの再生エネルギーを利用して、家の中の一次エネルギーの消費量の収支を0以下にすることが要件なのが『ZEH』。
一方、日本住宅性能表示基準の「断熱等性能等級5以上」かつ「一次エネルギー消費量等級6」に適合する住宅が『ZEH水準』となります。要は『ZEH水準』の場合、太陽光発電システムなどの再生エネルギーシステムがなくても、要件を満たす住宅であれば適合となります。
結homeではこの『ZEH水準』住宅の建築を実際に行っており、
本キャンペーンでは『ZEH水準』の住宅を建築していただくことが条件となります。

近い将来、国の方針等により『ZEH水準』が新築住宅のスタンダードとなるといわれています。
このチャンスに、ぜひ結homeの高断熱高気密住宅(ZEH水準)をご検討ください!


☆国土交通省から、ZEH水準の今後の適合義務化やメリットについてわかりやすく解説している
 漫画『待って!家選びの基準変わります』が配信されています。コチラからどうぞ!
☆太陽光発電システム一式のご案内も可能です。
 その場合、太陽光発電システムはプレゼント内容には含まれません。
 また弊社は『東北電力ソーラーeチャージ』と業務提携を結んでおります。
 太陽光発電・蓄電システムを初期費用をかけずにお使いいただける「あおぞらチャージサービス」などの
 サービスのご紹介が可能ですので、お気軽にご相談ください。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料「成功」した人だけが知っている
家づくりのポイント
小冊子詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー
  • お電話でのお問合せはこちら 0233-26-2751